インテリア雑貨– category –
-
【BenQ 新型Mind Duo】学習用デスクライトのお試しレビュー!目に優しく高機能
台湾発祥のBenQ製デスクライト新型Mind Duoをお試しさせて頂きましたので、良いところ残念なところ等写真付きでレビューをしました。#PR -
無印のシャンプーをそのまま吊り下げ!花王らくらくスイッチ
我が家では花王のらくらくスイッチを使ってシャンプー類を吊り下げ収納しています。 片手で出せるし、最後まで使えるし、掃除は楽だし、詰め替えしなくて良いし本当に最高なおすすめ商品です! 唯一のデメリットとしては花王の対応商品にしか使えない事な... -
楽天で購入した自動ソープディスペンサーを壁に付けて浮かせる
楽天のFABIOというショップで購入した自動ハンドソープディスペンサーを、浮かせる収納!キッチンの壁に付けてとても使いやすいので紹介してしています。 -
お風呂で泡ボディソープを浮かせる!MISTとotelを比較レビュー
お風呂で泡ボディソープを浮かせる方法は?タワーでお馴染み山崎実業のMISTと楽天で購入したotelの商品を比較レビューしています。 -
片手でも取りやすい!oxo(オクソー)のお尻拭きケース
OXO Tot(オクソートット) 片手でらくらくコンパクトウェットティッシュケース(ワイプスディスペンサー )のレビューです。グーンのおしりふきを入れて使っています。エリエールピュアナのケースも紹介しています。 -
コンビミニでお得に購入!ふらここのコンパクトな兜
コンビミニのオンラインショップでふらここの兜を購入しました。コンパクトで場所を選ばない兜で気に入ったので紹介したいと思います。コンビミニで買うとクーポンやポイントがもらえて少しお得でした。 -
4LDK戸建てにカーテン・カーテンレールを自分で取り付け!掛かった費用は?
引っ越しに当たり、カーテンレールとカーテンを業者に頼まず自分たちですべて取付けました。かかった費用、カーテン取付を安く済ませるためのコツや失敗しないためのポイントについて紹介しています。 -
ミューズ ノータッチを壁に付けて浮かせる
ミューズノータッチ泡ハンドソープを壁に付けて浮かせることができたので紹介します。フィルムフックを使うので壁に傷もつかずに原状回復可能!洗面台に置くものがなくなり、掃除もしやすくすっきりしたのでおすすめです。 -
【ニトリ】キッチンボード チェルシー購入!一年半使用レポ・感想・リガーレとの比較など
ニトリの組み合わせキッチンボード、チェルシーを購入したので、注文から使い心地、価格、リガーレとの違いなど写真付きで感想・レビューを書いています。 -
2022年1月始まりの壁掛けファミリーカレンダー(ブロックタイプ)
家族4人分の予定が書ける2022年1月始まりの壁掛けファミリーカレンダーのディズニーデザインのものを購入したので紹介しています。
12