- 
	
		  PIP マグでチュー(漏れにくく洗いやすいストローマグ)自分で買ったり頂いたり、ストローマグ類は何種類か使いましたが、一番気に入っていたのが、ピップの「ストローカップ マグでチュー」です。 漏れにくいし、パッキンもなくてパーツが少なく洗いやすいのでおすすめです。 始め別のマグを使っていたのです...
- 
	
		  Yo-i(ヨーイ)水性クレヨンとベビーコロール1歳になってお絵描きを始めた頃におすすすめのクレヨンを2種類紹介したいと思います。 トンボのYo-i(ヨーイ)水性クレヨン12色入り 娘は1歳4カ月頃からお絵描きをするようになりました。 使っているクレヨンはトンボのYo-i(ヨーイ)という水性クレヨン1...
- 
	
		  なめても安心NEWなめられ太郎娘が0歳の頃にお気に入りだったおもちゃ ピープルの「なめても安心NEWなめられ太郎」です。 4ヶ月頃購入。まだ少し早かった 色々舐めるようになってきた4カ月ごろに、歯固めを買おうと思ってお店に行ったら見つけたなめられ太郎君。 変な名前だし、見た目...
- 
	
		  パナソニックのホームベーカリー(SD-BMS106)娘が生まれてから、離乳食にも使えるかなとホームベーカリーを買いました。 置き場所が…あまり使わなくなりそう…と散々悩みましたが、本当に買って良かった!という物のひとつとなりました。 購入からもうすぐ4年になりますが今でもよく使っています。 私...
- 
	
		  丸洗いOK!鳥部製作所のキッチンスパッター(ハサミ)分解して洗えるステンレス製のハサミです。 離乳食で食材を切るのに、洗いやすいハサミが欲しくて購入しました。 鳥部製作所のキッチンスパッター オールステンレスで、分解して洗えるのでお手入れしやすく、いつも清潔。 分解・組み立ても簡単。さらに日...
- 
	
		  キャンドゥのベビーせんべいケース割れやすい赤ちゃん用のおせんべいを持ち歩く時に便利なケースです。 100円ショップのキャンドゥで買いました。 ハイハインは食べた 娘は6か月になってすぐ離乳食を始めましたが、8ヶ月頃まで全くと言っていいほど何も食べてくれませんでした。 本当に何も...
- 
	
		  お気に入りの絵本5冊(0歳)絵本、雑誌、パパの本、カタログ、アルバム、パンフレット… 娘は0歳の時から本や紙類が好きでした。 生後2カ月頃から時々絵本を見せたりしていて 偶然かもしれませんが、笑って喜ぶこともありました。 8ヶ月頃ページをめくることができるようになると、本...
- 
	
		  オムツゴミの臭い対策に!BOS私はこれでオムツゴミの臭いから解放されました! 使う前はゴミ袋なのに高いと思っていましたが、勇気を出して買って良かった! これでオムツゴミの悩みが消えたと思えば安いものです。 BOSの前に試したこと 0歳の頃は気にならなかったので...
- 
	
		  1歳からの育児記録におすすめ!3年卓上日誌0歳の時は授乳や排泄の記録もできるベビーダイアリーを使っていました。 1歳になったらもう書かなくてもいいかと思っていましたが、 せっかく1年続けたものをやめるのはもったいない気がしてもう少し記録を続けてみることにしました。 そこで選んだのは...





 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	